fc2ブログ
Welcome to my blog

エモーショナルな形容詞

こんばんは。
今日は父の日でしたね。家族で天ざる蕎麦とケーキを食べに行った私です。
外食すると高確率でケチをつけるうちの父ですが(しかもわりと通る声)、今日は珍しく全部「美味しい」とぼそぼそ言ってました。
久々に家族で気楽にゆっくりできて良かったです。


さてさて今日の記事では、一週間ほど前に勢いでばばっ!と書いたものを載せてみようかと思います。
まあなかなかにくだらないので載せるかどうか迷った代物なんですが、
そういうくだらないこと考えるのも私やしなぁ、と思ったので、載せます。
ちょっと下衆な視点もありありなのですが笑、私なりの、人間賛歌です。
それでは、追記からどうぞ。


▼▼▼▼▼

仕事終わり、会社の知人数名で飲みに行った。
そこでメンバーの1人A君が、酔いが回ったのか唐突にこんなことを口にした。

「おれさあ、実は入社したてのとき、○○(友人)が好きやってんやんか」
「えっ……えっ…まじ?まじで言うてんの?!(A君頷く)
そうなん!まじか!ヒャ〜〜〜〜〜!!!!!!」

……言うまでもなく、この声にならない興奮もとい叫びは私のものである。
なんだ。なんなんだ。確かにそこ二人仲良さそうやったけど実はそんな感じやったん、とか、誰にも言わんといてなって言うけどそんなん誰にもよう言わんわ、とか、そんな諸々が詰まった叫びである。いやまあここに書いちゃってるけど、彼は永遠にこのブログには辿り着かないだろうから許してほしい。もし辿り着いて見ちゃったのなら、お詫びに何か奢るから言ってほしい。

すると、そこに同じく酔いが回ったのか面白半分で参戦してきたのはB君である。

「いやそれやったらオレも○○のこと好きやったよ、あの子がおると気持ちよく飲めるから思わず飲み代おごったもんな……まぁLIKEの意味での好きやけど」
「うるさいな!!!!おれはLIKEじゃなくてちゃんとLOVEやったわ!!!!!!!」

…………もう書かない、書かないけど私は案の定声にならない声を出した。出さずにいられなかった。ただただ声にならない声を上げながら、現実おもしろ〜〜〜!!!!とだけ思っていた。(面白がってごめんA君)
ちなみにA君には現在わりとまじめにお付き合いしている彼女が別にいらっしゃるので、そこのすれ違いとか歯がゆさも含めてヒーヒー言わざるを得なかった。いやぁほんと事実は小説より奇なりってよく出来た言葉だと思う。

まあそんな感じでくだらない会話に終始した飲み会は終わった。電車に揺られつつ、なんで今日あんな意味不明な告白聞かされてんやろ、と思いながら帰宅し、金曜ロードショーを見ながら一息ついて、ふと思った。
あ、ああいうのをエモいって言うんだろうな、と。
現実とは思えないほどにドラマチックで、だけどしっかりと胸を打つあの感じ。
私のあの声にならない叫びは、全力でエモい!!!って言いたかったんだな。

そういえば昔見たテニミュのライブで、亜久津(山吹中)のソロ曲中にマイクが壊れてしまったことがあった。異変を察知したファンが一斉に合唱してソロ曲の場を持たせ、亜久津はマイクなしの生声を張り上げてファンに感謝を伝えていた。
あの現場に居合わせたときも相当「エモい……」と思ったけど、今日のA君の告白もそれに匹敵するエモさだった。酔ってたとはいえ「LIKEじゃなくてちゃんとLOVE」って恥ずかしがらずに言えるところが最高だし、テニミュの歌詞にありそうで素晴らしいと思う。
(人の恋愛とテニミュを同列に語るなんて色んな意味で怒られそうだけど、そこは許してほしい)。
テニミュに対抗するエモさを生み出せるなんてすごいぞA君。
現実も人間も、本当におもしろい。

▲▲▲▲▲



それでは、今日はこの辺で!



スポンサーサイト



Comments 0

Leave a reply