fc2ブログ
Welcome to my blog

エスプレッソアフォガード

それはつい最近のこと、私はふらふらとスターバックスに入った。

謎の倦怠感に襲われた一日だった。特に何も起こった訳ではなかったけど、何故か悲観的な気分に引きずられ、全く仕事に集中できなかった。終業間際には、上書き保存を忘れていたせいで数時間の作業をなかったことにするという、笑ってしまうほどの初歩的なミスを本当にしでかしてしまった。

そんな日に見たのが、あのWebページ。
そう、しいたけ占いである。(何が「そう」なのかは、私にも分からない)
しいたけ占いはもはや占いと言うより「みんな自分に優しくすべきだよ〜」と言ってくれるコンテンツだと私は思っていて、その日のしいたけ占いも案の定「フラペチーノ飲んだっていいんだよ(要約)」みたいなことを言っていた。

普段は一人のとき2時以降甘いものを摂らないようにしている私だけれど(午前中は可)、この日はまんまとしいたけ占いを言い訳にした。そうでもしないとあのフラペチーノを飲み逃してしまいそうだったから。
それが、エスプレッソアフォガードフラペチーノ。
字面だけだと何のこっちゃよく分からないが、エスプレッソとミルクっぽい何かが混ざった、ほろ苦いけど甘くて美味しいフラペチーノである。ごめんなさいやっぱりよく分かってなかった。でも私にとっては、思い出のフラペチーノなのである。


ちょうど一年前のこの頃、私は友人と仕事帰りにスターバックスへ入った。
私はこの頃いわゆる「病み期」と呼ばれる状態で、相当に沈痛な顔をしていたらしい。あの頃ちょっと怖かった、と別の知人に言われるくらいには沈みきっていた。そんな悲劇のヒロインオーラ撒き散らすなよ、と今なら思うけど、食べ物大好きな私が珍しく食欲を失くした時期だった。
そんな私を見かねた友人が、仕事帰りによく愚痴とも何とも言えないような話を聞いてくれていた。普段は寄り道などしないタイプの彼女だったけれど、この日は珍しく「スタバ行こ」と誘ってくれた。
この頃の私は、甘いものを一切食べない、というわりと無理めなダイエットを始めていた。でもその日はメニュー表に大きく描かれたエスプレッソアフォガードが美味しそうで、目を惹かれた。自分がコーヒーを好きなことに気づいた時期でもあったので、尚のこと飲みたくなった。
……甘いの飲んでもいいかな、とぼそっと呟いた私に、いいじゃん飲みなよ、と彼女が言ってくれた。
丸いテーブルに二人で向かい合わせになって座った。フラペチーノを一口飲んで、ちょうど良い甘さが口に広がり、美味しい、と思わずこぼしていた。良かった、とだけ彼女が言った。張り詰めていた気持ちが、少しほぐれた気がした。



久しぶりに飲んだエスプレッソアフォガードフラペチーノは、やっぱりちょうど良い甘さで美味しかった。あの日と違ってソファ席だし、一人きりだったけれど、同じように気持ちが和らいだ。
あれから色々あったけど、その分私は色んなものを得られたんだと思う。一年前とは違う景色が見えている。結構遠くへ来たものだ。
私、がんばったよね、と思うことにした。今日のフラペチーノはそのご褒美だ。

不思議なもので、店を出るときには足取りが軽くなっていた。甘いものはやっぱり私を救う。ありがとうエスプレッソアフォガード。あと作ってくれたスタバの人もありがとう。
あんまりお肌と体には良くないのかもしれないけど、たまにはこういう休憩もありかな、と思った。




それでは、今日はこの辺で!
スポンサーサイト



Comments 0

Leave a reply