fc2ブログ
Welcome to my blog

「秘密結社 猫の爪」を終えて ~課題図書『お気に召すまま』

こんばんは!GWが半分終わってしまったことに慄いている私です。笑

今日はかねてより企画していた読書会「秘密結社 猫の爪」の決行日(?)でした。
自分自身での企画による読書会は初めてだったこと、私の学生時代の恩師を招いた形式での読書会ということもあり、正直めちゃくちゃに緊張していました。
しかし殆ど口コミでの参加者募集ということもあり、参加者の皆さんの温かさに支えられた集まりになりました。口コミで宣伝をしてくださった方、テーブル移動を手伝って下さった方(これは皆さんですね)、本当にありがとうございました。皆さんが和やかにお話されている様子を見て、企画して良かったとしみじみ思いました。

今回、課題図書をシェイクスピアの『お気に召すまま』にしたのは、このブログのタイトルに使っておきながら一度も読んだことがなかったからです。読んでないのにタイトルにしてたのか、という声が聞こえてきそうですね。笑
また、なかなか戯曲を課題図書にした読書会を見かけなかったこともあり、今回は『お気に召すまま』を選んだという経緯もあります。(今日の話し合いで「戯曲は読むのではなく演劇として観るのが一番」という意見が出たりもしたのですが…。笑)
ただ私自身お尻に火が点かないとなかなか行動しないタイプの人間なので、こうして課題図書に設定することで無理矢理にでも読むことができて良かったです。もし第二回を行うのであれば、興味はあってもなかなか手を出せないような、ちょっと背伸びして挑戦するような作品を課題図書に選びたいと思っています。
今日の詳しい内容ですが、敢えてここには記さないことにします。それも含めての秘密結社です。ふざけた名前ですがそれなりの理由がありますので、由来が気になるという方は次回の集まりで直接聞いてください。笑

無事第一回を終えられたことにとにかくホッとしています。ホッとしすぎて帰りに階段で盛大に躓いたり反対方向のエスカレーターへ気づかず突っ込んだりしたのですが…。笑
こんな感じの主催による読書会ですが、皆様のお気に召しませば何より、とだけ幕切れの口上とさせていただきます。

それでは、今日はこの辺で!

スポンサーサイト



Comments 0

Leave a reply